買取品目
ITEM LIST
USMハラーはスイスの建築家であるフリッツ・ハラーとスイス家具メーカーのUSMの3代目経営者であるポール・シェアラーとタッグを組んで1963年に共同して開発したモジュラーシステム家具です。
両者がタッグを組んで開発されたモジュラーシステム家具は汎用性、耐久性、デザイン性が非常に高く、世界的に大きな注目を集めるようになりました。
中でもUSMハラーは高品質の素材を使用し、時代の流行に左右されない普遍的なデザイン性の高さ、環境に配慮した生産技術によって生み出されています。
2001年にはモダンデザインと芸術の象徴的な存在として、ニューヨーク近代美術館の永久コレクションに加えられました。
そんなUSMハラーの人気商品は、「USMハラー テレビボード (ドロップダウンドア×2/ディバイダーシェルフ×1)」です。
こちらはUSMハラーのシステムで開発された家具に共通している、パイプやボールなどのパーツを自由に組み合わせることによって、色んな形で使用できる自由度の高さが特徴です。
また、地震対策としてラッチ構造のスナップターニングハンドルが標準仕様となっているため、ある程度地震に備えられるでしょう。